落ちこぼれ配信者の成り上がり【Twitch】/からあげ太郎

配信で役立つ情報などをまとめています。少しでも役に立ったらこのブログをおすすめしてくれると嬉しいです!

何のためにやってるの?底辺同士のコラボ配信の現実

完全に独断と偏見で書いてる「物申し系」の記事です。

人によっては気分を害するかもしれません。場合によってはここでブラウザバックすることをオススメします。

お疲れ様です。底辺代表の「からあげ太郎」です!

今回は「コラボ配信」についてまとめてみました。

度々このブログでは、人と遊んでるだけの配信に意味はないということを書いてきましたが、記事のメインタイトルとしては書いたことがなかったのでまとめてみました。

少しでも興味ある方はお付き合いください。

 

このブログを見ているということは、皆さんは配信をしている方だと思うのですが…。

誰かに誘われたり逆に企画したりして『コラボ配信』やったことがある人いますよね?

それは、本当にコラボ配信でしたか?

 

私はいろんな人の配信を見てきていますが、

殆どの場合「コラボ配信(笑)」といった感じのものが多いように感じます。

 

私が言う「コラボ配信(笑)」は👇️のようなものです。

今までこんな配信をしたことがある人はいませんか?

「〇〇さんとエペ」

「〇〇と〇〇のマイクラ雑談」

「ヴァロランク@〇〇」

コラボと言ってるだけの、ただの誰かと遊んでるだけの垂れ流しです。

身に覚えがある人は、今後はやめてください…無価値です。

 

コラボ配信(笑)をやってはいけない理由

そもそも需要がない

〇〇さんと遊ぶよ系」のコラボ配信(笑)についてですが…。

ハッキリいいます。

基本的にそんな配信に興味ある人はいません。

大体の場合ドウセツは👇️の画像のような感じになります。

有名どころのストリーマーが「ヴァロランク@〇〇、△△」みたいな感じでやっていて、実際盛り上がるので自分もそんなふうに盛り上がる配信をしたいという気持ちはわかるんですけどね…。

有名どころは既に視聴者がたくさんいて「その人が配信しているから見る」という状態が視聴者さんの中で根付いているので、一人で配信していても複数人で配信していても見てくれる人はいます。

 

しかし、個人(底辺)の場合「あなたが配信をしているから見に来る!」というよりも「あなたとコメントを通して交流したい」から見に来るという人がほとんどです。

それを邪魔することになるコラボ(笑)という形は最悪です。

 

他の記事でも書いたことがあるんですが、他の活動者と『ただ遊ぶ配信』ってほんとに需要がありません。

「道端で騒いでいる他人の会話を聞いている」ようなものです。

自分が知らない身内ネタを聞かされても冷めるだけ…。

 

👇️の動画が的を射てるのですが28秒あたりで、

配信主『〇〇さんとコラボすることになりました!

視聴者「誰と誰のコラボだよ!!

というやりとりがあるんですが、まさにそんな感じですねw

 

視聴者が置いてけぼりになる

配信してる間は、他の活動者と話している」ことになるので視聴者さんが疎外感を感じるのも良くないですね。

ずっと話していることで、そもそもコメント自体もしにくくなりますし「コメントしても中々読まれない…」のでは、見てる方としても楽しくありません。

基本的に視聴者さんは、配信主とコミュニケーションを取りたくで配信を見に来ています。

それなのに、コミュニケーションが疎かになっていては何のための配信なのかわかりません。

 

中には『推しと他の人が喋ってる…許せない(怒)』となる人もいます。

正直、この気持ちは私自身よくわかりますw

特に推しとかはいないんですけどね…。

「〇〇さんの可愛い声を聞くために配信を開いたのに、よくわからないおっさんと話しながらゲームをしてる…」萎えます。

即ブラウザバックです。

 

コラボ配信(笑)が許されるのは最低でも平均視聴者が50人以上いる場合

コラボ配信(笑)をしてしまう大きな理由は「ぶいすぽっ」や「にじさんじ」といった有名どころが、よく他のストリーマーとダラダラとランクマッチをプレイしている配信をしているからだと思っています。

たしかに面白いですよね…。

だから「自分も他の人と視聴者さんに楽しんでもらえる配信がしたい!」という気持ちは理解はできます。

でも大手のストリーマーと私達底辺には決定的な違いがあります。

視聴者の総数の違い」です。

有名な活動者には一人ひとりに多くのファンがついていて身内ノリが許される雰囲気がすでに出来上がっている状態になっています。

そこに『身内ノリ+身内ノリの化学反応』で盛り上がっているだけですので、我々のような底辺がやっても真逆の結果にしかなりません。

 

50人以上と書きましたが…。

できれば平均視聴者が70~100人くらいはいる人じゃないと、コラボ配信(笑)は許されないですね。

…というより配信をしたところでほとんど見に来る人はいません。

見に来るとしたら、相当あなたの配信が好きで見たい!という方だけですね。

本当のファンの人達がせっかく来てくれてもコラボ(笑)の低品質の配信に呆れて、今後配信に来てくれなくなることもあります。

 

やってもいいコラボ配信

何も私自身は他人と共同で配信する事を全否定しているわけではありません。

ちゃんとした理由等があるコラボであれば良いと思っています。

 

配信自体が友達を作るためにやっている

友達づくりの一貫としてやっているのであれば、何も文句を言うことは有りません。

好きにやっていただいて結構です。

でも正直、配信なんか付けずに裏でやってほしいのが本音。

〇〇さんの声が聞きたくて開いたのに、知らない人の声が聞こえてくるのは最悪です。

 

しっかりとした『企画』としてコラボをする

「〇〇さんと遊ぶだけ」のような生産性のない配信ではなく。

しっかりと練られた企画だったり、視聴者さんもちゃんと楽しめるようなコラボ配信であれば、開催する意味はあると思います。

むしろ、そういったものを『コラボ』というのであってただ遊んでいる垂れ流し」は本来コラボと呼ぶべきものですらありません

◆企画例◆

『毎週恒例!土曜の深夜ラジオ~ゲストは〇〇~』

『【参加型】〇〇さんとデュオ+視聴者さん!おしゃべりしながらランクマッチ』

『〇〇さんと共同企画!「〇〇を見つけろ」Minecraftかくれんぼ大会』

こういう企画であれば楽しそうじゃないですか?

ラジオであれば、活動者双方の視聴者さんが、普段は聞けないような話を聞きに興味をもって見に来てくれるでしょうし。

参加型の配信であれば、普段は見てることしかできない人と一緒に遊べるわけですから、メチャクチャ需要はあります。

 

そもそもチームとして活動している

チームやグループ、事務所に所属しているならコラボ配信はあり。

そもそもが「複数人で活動していて複数人でのやり取りに慣れている

複数人の話をさばき切れる力量がある人

他のグループとコラボすることで認知度を上げようとしている人」であれば、コラボと称して配信するのはいいと思います。

 

個人勢として活動している人たちが集まっての配信となるとやはりネックなのが「視聴者が置いてけぼりになる」という問題。

これはなぜ発生するのか…。

それは、個人勢同士では烏合の衆になるため統率が取れないからですね。

片方は自分視点のゲームの話をしていると思いきや、もう一人はコメントを読んでいたりとにかく配信自体がメチャクチャになりがちです。

配信というのは公の場を使って視聴者さんに楽しんでもらうことを前提に発信するものです。それが疎かになっていてできていないのは、同じ活動者として正直、恥ずかしいレベルです…。

まあ、私自身がそこまでクオリティが高い配信ができているのかというとそうではないので、あまり強くは言えないですけどね(笑)

 

 

一通り書いてみましたがこんな感じです。

「結局何が言いたいのか?」という話をすると…。

配信は視聴者さんがいて初めて成立するものです。

その視聴者さんを蔑ろにする自分本位の配信はやめましょう。

コラボをするなら最低限の準備や企画は必要です。

それができないうちは、とにかく一人でトーク力を磨いたり、企画力を磨きつつ配信を頑張りましょう!ということです。

 

なんだかんだ書きましたが、配信自体は各々自由にやればいいとは思っています。

ただ、配信で伸ばしたいと言っている人に限ってNG行動をしている人が多いので今回はこういった形で書かせていただきました。

少しでも参考になれば幸いです。

 

さいごに

個人での配信というものを成功させるために、一番手っ取り早い方法は横のつながりを作ることです。

配信者同士だったり、可愛いイラストを書いてくれる絵師さんとの出会い。

動画を編集してくれるクリエイターさんとの出会いなどなど。

こういったものが重要になってきます。

…なにが言いたいかというと『配信&動画投稿をしている活動者、またそのサポートをする絵師さんや動画編集者さん向け』に今日Discordのサーバを作ってみました。

2024年5月10日に作成したばかりで、どんなふうに動かしていくかなど決まってはいませんが、少しでも色んな方に参加していただきたいと思っています。

よければ参加をお待ちしています。

参加はこちらから