落ちこぼれ配信者の成り上がり【Twitch】/からあげ太郎

配信で役立つ情報などをまとめています。少しでも役に立ったらこのブログをおすすめしてくれると嬉しいです!

【Twitch】アーカイブに残す音声を選択する方法「チャンネルポイントの音を消せる」

お疲れ様です。底辺代表の「からあげ太郎」です!

今回はOBS Studioのバージョン26.1で追加された便利な機能。

「Twitch VOD トラック」についてまとめます。

この機能を使うことによって、配信中に載せていた音でもアーカイブでは特定の音を除外することができるようになります。

 

「Twitch VOD トラック」設定後、以下のようにトラックを分けておくことで、アーカイブではBGMやチャンネルポイントの音を消したりできるようになります。

配信を動画やショート化する際に、BGMやチャンネルポイントなどが邪魔になって困っていた人は試してみてください。

設定方法(OBS)

まずは、Twitch VOD トラックの機能をONにする設定を行います。

①OBSを起動。「設定」をクリックします。

②設定画面『出力』タブを選択。

「Twitch VOD トラック」にチェック✅️をつけます。

アーカイブで残したい音声トラックにチェック。

今回はトラック2をアーカイブの音声として残すので、2にチェックを付けます。

次にアーカイブに残す音声を設定して行きます。

①「⚙️歯車マーク」をクリック。

②オーディオプロパティの「トラック」でアーカイブに残す音のトラックの2にチェックをいれます。

🔴は配信に載る音で🔵はアーカイブに残る音声になります。

間違って🔴の部分のチェックを外さないようにしましょう。

ここまで設定すると次回の配信から保存されるアーカイブ上では、選択した音声のみが保存されるようになります。

さいごに

個人での配信というものを成功させるために、一番手っ取り早い方法は横のつながりを作ることです。

配信者同士だったり、可愛いイラストを書いてくれる絵師さんとの出会い。

動画を編集してくれるクリエイターさんとの出会いなどなど。

こういったものが重要になってきます。

…なにが言いたいかというと『配信&動画投稿をしている活動者、またそのサポートをする絵師さんや動画編集者さん向け』に今日Discordのサーバを作ってみました。

2024年5月10日に作成したばかりで、どんなふうに動かしていくかなど決まってはいませんが、少しでも色んな方に参加していただきたいと思っています。

よければ参加をお待ちしています。

参加はこちらから